Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Browsing all 811 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダHS1180Zのパワーハイト修理中

除雪機整備の依頼が急増です、秋ですね ヽ(゚◇゚ )ノ 今日もパワーハイトシリンダーの油漏れが県外のお客様から3件程ご依頼がありました。これはHS1180Zのローリングシリンダー。油が漏れてますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンテンショナの位置を変更します STIHL023

チェンソーのソーチェーン交換の時、張り調整するスクリューの位置が悪くてメンドクサイ ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ と、常日頃から思って25年が経ちました。私のSTIHL023 ヽ(゚◇゚ )ノ1992年製なので使い込んで凄い姿に…この機種、張り調整のスクリューの位置がバー付け根の左側...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スパイダーモアからプーリーが「ポロリ」

作業中にプーリーが取れた Σ(゚д゚;)とお客様がスパイダーモアを持ち込まれました。外れたというプーリーを見ると明らかにベルトテンションプーリーです。なのでベルトカバーを外し不具合を確認します。スパイダーモアは二つのプーリーで両側からベルトを張る構造。上から見て右のプーリーが有りません...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新ダイワのチェンソー E260T

プロの業者様からの修理依頼です。 新ダイワのチェンソーE260Tチェーンを回すと「ゴリゴリ」と凄い音がするそうです。 こんな時はスプロケットが摩耗してる事が多いですね。で、点検すると↓凄い摩耗です ( ̄□ ̄;)よくココまで使ったもんです。右が消耗したスプロケット、左が新品です。ここまで深くなる前に交換しないと危険ですよ (  ゚ ▽ ゚ ;)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ除雪機 HS80K1のベルト交換

除雪機整備のご依頼が急増中 (ノ゚ο゚)ノ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日2台目の除雪機整備 ホンダ「HSS1170i」 ハイブリッド機

ホンダハイブリッド除雪機の点検整備のご依頼 (ノ´▽`)ノHSS1170iです、長期休眠で始動不能 ヽ(`Д´)ノガソリン入れてもダメです…早速点検。エンジンカバーを外すと中身はこんなです。すでにガソリンの劣化した香りが「ぷ~んっ」 Σ(゚д゚;)臭いぞ。バッテリー交換を行いセルは快調。HSS1170iはハイブリッド機ですがエンジンはスタンダードなGXV390 (ノ゚ο゚)ノ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダハイブリッド除雪機 HSM1590i エンジン不調です

ハイブリッド機最上位機「HSM1590i」の修理が入庫 (ノ゚ο゚)ノエンジンの始動性が非常に悪く、始動後も不調 ( ̄□ ̄;) 早速診断ですね。まずはコレを見なきゃ始まりません、「エンジンオイル」整備の基本です、お預かり時は始動前に必ずチェック。 今回の機体は「量が異常、凄く多いよ」 ヽ(`Д´)ノ ここで「入れ過ぎたんでしょっ」って言うのはメカニック失格 (`×´)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新ダイワ・チェンソー E1026Tの修理

あさからチェンソーです、新ダイワE1026T (ノ゚ο゚)ノプロの造園業者様からのご依頼品。マフラーが割れたんで交換ですが、ソーチェーンの走行音が変ですな Σ(゚д゚;) ドライブスプロケットが摩耗した音がします。と言う事で交換作業になりました。クラッチを特殊工具で取り外します。この時、ピストンをロックする特殊工具をスパークプラグ穴に挿入します、失敗するとピストンやシリンダー壁を破壊します...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スチール・エンジンカッター TS480i インジェクション機です

午前中から修理依頼が多いひです。STIHLのエンジンカッターTS480iが入庫。「始動不能」との事。TS480iです。この機種、最後に「i」が付きます「アイ」が (ノ゚ο゚)ノ スチールで「i」が付く機種は「インジェクション機」 ( ̄□ ̄;)そうです、キャブレターが付いてません。最も進化したタイプですね。診断が楽しみです (ノ´▽`)ノ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

故障したホンダの診断システム「Dr.H」が復旧

先日から診断システムが故障によりダウン ヽ(`Д´)ノ って言うか「破損」ですね、落下を足で受け止めようとして「オウンゴール」を決めました (iДi)ご臨終のLenovoMiix 2 8。液晶割れとタッチパネルが受け付けない状態に… (_ _。)*タッチパネルのダウンはこの機種の持病ですが。 カバーをはぐって「TS」ってコネクターをグリグリッ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月31日(火)は社員研修「伐木と薪造り」をします。

月末の31日(火曜日)は社員研修の日 (ノ´▽`)ノ みんなで山に入って木を倒したり薪を造ります。私、チェンソー講習担当なので今日はその準備中 (ノ゚ο゚)ノ未熟なスタッフもチェンソーを使うんで整備をして安全性を確保。ブレーキやキャッチャーなどのチェックです。ついでにチョットしたカスタム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

共立のチェンソー CS2600Tが始動不能

台風が近づいて雨が強くなった夕方、チェンソー修理をお持ち込いただきました。共立 CS2600Tです。「始動不能」との事ですが始爆は来ますね Σ(゚д゚;)そして独特の匂いが… 「焼付いてるチェンソー臭」がしますね ( ̄□ ̄;)修理には嗅覚が重要なんです。こんな時はマフラーをはずして点検するとすぐに決着が付きます。排気ポートからピストンを覗くと (つД`)ノ「ガビガビ」ですね~、困ったもんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハスクバーナ 357XPが故障 チェーンが走りません

祝日の早朝からプロ業者様より電話です (ノ゚ο゚)ノ「ハスクのチェーンがまわらん」 ヽ(`Д´)ノ現地で確認すると「ダメ」ですね。杉の大径木の伐採中ですが部品交換が必要なので引取ました。G3401で頑張ってもらうしかありません...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ除雪機HSS970iのオイル漏れ修理着工です

ホンダ小型ハイブリッド除雪機HSS970iのエンジンオイル漏れ修理に取り掛かりました。PLOW上越店内ピットにて作業開始です。 エンジンを取り外すには色々邪魔な部品が有るんです ヽ(`Д´)ノそれらをビシバシ外して行きます。まずはファンカバー。この中に冷却ファンが有ります。そのあとキャブレターやガバナーリンク、オルタネータなどを撤去...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HSS970iのオイル漏れ、原因判明です

昨日、機体から降ろしたエンジンのオイル漏れ診断 ( ̄□ ̄;)クランクケースを分解しました。パッキンの当たり面の平面性はOK。パッキン無しで合わせてみてもOKです????いやな予感 (´_`。)ケース合わせ目じゃないんだよね~って色々検査すると…見えますか「クラック」 ヽ(゜▽、゜)ノ 鋳造時のシボかと疑いましたが違いました。蛍光染色液で検査すると出てきます、ココから微量ずつ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェンソー用2サイクルエンジンオイルの問い合わせがありました

長野県のSTIHLチェンソーユーザーの方よりお電話が (ノ゚ο゚)ノ 「MS261を使ってるけどオイルはどれを選べばイイ?」って内容です。PLOW上越店でも数種類のチェンソー用オイルを販売していますし、STIHLのカタログにも4種類のオイルがラインナップ (ノ゚ο゚)ノ確かに困っちゃいますよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HSS970iのエンジン修理完了しました

シリンダーブロックの亀裂が発見されたHSS970iです (´_`。)エンジンを取り外し、クランクケースを交換しています。クランクケース以外のパーツは再使用するので慎重に摘出...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 住宅火災を防ぐための7つのポイント-政府広報

死亡要因の半数以上が「逃げ遅れ」!火災警報器・消火器・防炎品のお役立ち情報も紹介 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日から2日間「STIHLの日」 皆様のご来店をお待ちしています。

11月11日と12日は「STIHLの日」 (ノ´▽`)ノ そうです、今日から二日間です Σ(゚д゚;)STIHL製品を見て触れていただく2日間。アンケートにお答えいただくと抽選で旅行券があたります ヽ(゜▽、゜)ノSTHIL製品大量展示をしております。もちろん2日間限定スペシャルプライス商品もご用意 (ノ゚ο゚)ノメンテナンス用品やスペアパーツ。是非ご来店ください。スタッフ一同お待ちしてります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

STIHL041AVの整備です

古いチェンソーは質感が違います (ノ´▽`)ノ金属の感触が半端無いですね、さすが041AV佐渡市より海を越えての修理依頼です。長期間稼働していないのでリコイルが引けません ( ̄□ ̄;)...

View Article
Browsing all 811 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>