除雪機修理用部品も販売してます
1月に入り遠方の方より除雪機の修理部品が欲しいとお問い合わせが来るようになりました。 当社はホンダ汎用製品特約店です、純正部品の販売もしてるんです。 もちろんネット販売もしてます、オークション形式で定額(即決)にてご提供してます。 今日はお問い合わせの合ったHS80K1(後期型)のクローラーを追加しました。...
View Article☆最後の一台☆ホンダハイブリッド除雪機HSM1390i(JR)新車
昨日からの大雪で修理台数が激増です。 我慢して使っていた除雪機も限界にきているみたいですね。 今年、乗り切れるかな?って方に朗報です。 ホンダハイブリッド除雪機HSM1390i(JR)ローリング機構付き 販売価格¥892,500(消費税込) *販売地域は新潟県内限定!(佐渡、粟島を除く) 新潟県外への販売発送は行っていません、地元限定商品です。 気になる方は 桝屋本店...
View Articleハイブリッド除雪機の修理はお任せ下さい。
最近、他販売店やホームセンターで除雪機を購入された方からの修理依頼を多くいただきます。 特に、ハイブリッド除雪機に関しては得意分野なんです。 この機体は今年の秋に他販売店でお客様が購入したHSM1590iの新車です。 稼働時間は1776分(約30時間)(ノ゚ο゚)ノ 巷でいう初期トラブルです。 お客様より「買った店で良く分からない」と言われたので見てほしいと電話があり駆け付けました。...
View Article連日の雪でモーター類に負担が掛かってます
連日の大雪で小型除雪機が悲鳴をあげてます。 オーガベルトが滑ったり、シューターが回らなくなったり(><;) 急いで部品が欲しい!ってお問い合わせが殺到しました。 そんなお急ぎの方の為にヤフーオークションに新品部品をセレクトして出品してます。 スノーラHS55のキャブレターとか。 HS80K1のクローラーとか。 HS870、970のシューターモーターとか。 旬な部品をお探しな方は是非ご利用下さい。...
View Articleオイル管理してますか?
除雪シーズンも折り返し地点をすぎましたが、機械のチェックしてますか? この時分、ベルト切れやオイル不足などでの修理が出てくるんです(;^_^A ベルトは切れても交換すればなんとかなるんですが、エンジンオイル不足は致命的なトラブルを引き起こします。 これはホンダ製エンジンGX200のクランクケースカバーを外した所です。 でっかいギヤがカムシャフトのギヤー、小さいギヤはクランクシャフトのギヤです。...
View Article新潟でSTIHLチェンソーをお探しの方 是非ご来店下さい
2月に入り雪の量も減ってきました、何だかこのまま春が来そうですね。 春が近づくとチェンソーの問合せがふえます。 当社、桝屋本店ではSTIHL(スチール)とゼノアのチェンソーをメインに取り扱っています。 「STIHL? スチール? 鉄? ・・・・・」 あまりチェンソーに馴染みの無い方からこんな言葉がでてくる事が多々あります。...
View Article春商品第二段!電動カート「モンパル」入荷しました
暖かくなると話が出るのが電動カート「モンパル」 なかなか程度の良い中古機は出ないんですが、久しぶりに出ました。 色は「レッド」タイヤの摩耗も少なく程度良好です。 各部整備済みですですぐにお使いいただけます。 電動カートも各メーカーから出てますが、造りの良さはホンダがダントツですね。 前かご、左右ミラー付きです。 インターネット販売も並行して行っているので売り切れの場合はご容赦下さい。...
View Articleホンダ発電機EB26 異音発生です①
久しぶりに発電機です。 現象は「暖機後、エンジンより若干の異音がする」です。 非常用に保管されていてほぼ新品状態の機体です。 引取後、現象確認をしましたが若干メカノイズがでます。 「若干」ってのが困り物なんです。 メーカー曰く、動作に支障のないメカノイズは保証対象外との事。 機械である以上音は出ますと言うのが言い分のようです。 今回はユーザーの意向もあり分解に着手しました。...
View Article新潟は朝からシンシンと雪が降ってます。
2月に入り雪の降らない日が続いたんで油断してました。 昨夜は気温も下がり道路が完全凍結 ( ゚Д゚) 路肩に数台の車が転落してました、皆さん運転には気を付けましょう。 そんな中、山間地で酷使したHS970が入庫しました。 現象は「走行不能」です。 この現象で確認することは ①ミッションの自走/手押し切替レバーが自走になっているか? ②クローラー軸とスプロケットをつなぐピンが脱落していないか?...
View ArticleHS970SVのサブミッション分解完了
ミッション修理の続きです。 サブミッション内部で破損したパーツです。 HSTミッションからギヤで動力を下の軸に伝えますが、軸に刺してあるピンが「ポッキリ」折れてます。 これが走行不能の原因だったんです。 過負荷が原因と推測されますが(この機体の使用地では3mの積雪)、シャフトの錆具合から潤滑不良が発生していたもようです。...
View Article発電機EB26異音の続き
先日分解したEB26の内部パーツを確認しましたがこれと言って問題のある部分が見当たりません(-"-;A 何かイヤな感じです。 計測の結果も基準値内の物ばかり。 クランクピンとコンロッドの隙間の測定です。 プラスチゲージを使って隙間を測ります。 (工具専門店のアストロプロダクツで手に入ります、近所で売ってて助かります)...
View Article遂に量産完了しました その名も「サラダ・バー」!
以前にも開発中のプロトタイプをお見せしましたが、やっと完成です(*^ー^)ノ ホンダ耕運機FF300「サラダ」用のオリジナルアタッチメント「サラダ・バー」 FF300の前部に収穫カゴなどを取り付ける事が出来る金具です(ノ゚ο゚)ノ パット見違和感無いので付いてる事に気付かないスタッフもいますが・・・。 カゴを付けると実態が良く分かります。 こんな感じになります。...
View Article「サラダ・バー」販売開始しました。
前回お知らせしたFF300用「サラダ・バー」発売です。 チョッとした荷物を畑まで移動するのに不便を感じてませんか? 燃料携行缶とか噴霧器とか肥料とか・・・ そんなお悩み解消します。 「カゴが付いたらな~」って声にお答えします。 「サラダ・バー」取付済みの実機を店頭にご用意しました。 実物をご覧になりたい方は是非ご来店下さい。 新潟県上越市三和区末野新田341...
View Article程度良好な中古タイヤショベルが入荷しました。
めったに出ない上物のショベルが入荷しました。 CAT 902B ((((((ノ゚⊿゚)ノ なんとアワー116時間(ノ´▽`)ノ 小型特殊車両 バケット:0.5㎥ タイヤ:スノー キャビン仕様ヒーター付き 小回りが利いてちょうどイイサイズ。 駐車場の除雪にピッタリですね。 除雪用に使用していたので痛みの少なくGOODコンディションです。 ヤフーオークションに出品中...
View Article自走式畔草刈機の中古が入りました 使用回数4回!程度良好です。
春商品の話がちらほら出てくるようになりました。 皆さん春の気配を感じてるんですね。 本日入荷の中古機「共立 畔草刈機 AZ300」。 別名「斜面刈機」と呼ばれている機械です。 こんな感じの機体です。 田んぼなどの斜面に生えた草を刈り取ります。 4WDで急傾斜でも楽々ヽ(゚◇゚ )ノ 上から見た図です。 斜面刈機では最もコンパクトなクラス、刈幅300mm! 平地の草刈りにも重宝するんです。...
View Article昨日は久しぶりに揺れてビックリしました。
携帯電話で警報が鳴ってから数秒、ほんとに驚きました( ̄Д ̄;; ここの所揺れる事が無かったんで油断してました。 そう言えば震災のあと買った発電機、どうしてます? ガソリン入れっぱなしにしてませんか? 写真は1年半ガソリンを入れっぱなしにして放置したホンダインバータ発電機EU16iのキャブレター内部です((((((ノ゚⊿゚)ノ ギトギト、ドロドロです(ノ_・。)...
View Article中古農機具入荷中です
春が近付き、農作業の準備が気になる季節になりました。 当社では農機具の買取を精力的に行っています。 下取や離農された農家様から程度良好な機械が入荷します。 今日は自動選別計量器 イセキLTA103が入荷、クリーニングと整備が完了しました。 3シーズン使用した機体です。 こんな感じの機械です。 籾摺り機から出てきた玄米の粒から小さな粒をふるい落とし一定以上の大きさのお米に選別します。...
View Article