Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

ホンダ発電機EB26 異音発生です①

$
0
0

久しぶりに発電機です。


現象は「暖機後、エンジンより若干の異音がする」です。

非常用に保管されていてほぼ新品状態の機体です。


引取後、現象確認をしましたが若干メカノイズがでます。

「若干」ってのが困り物なんです。


メーカー曰く、動作に支障のないメカノイズは保証対象外との事。

機械である以上音は出ますと言うのが言い分のようです。


今回はユーザーの意向もあり分解に着手しました。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
作業ベンチにのせエンジンオイルを抜き取ります、オイルに異常は有りません。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
エンジンは降ろす為に邪魔なものをドンドン外します。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
タンク、マフラー等々。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
コレ、フレームです。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
無事にエンジンが降りました。

ここまで約20分の作業。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
コイルも外します。

ローターが結構しぶとくて特殊工具が無いと辛いかな(;^_^A


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
シリンダーヘッドを外した所です。

ガスケットはメタルです。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
作業開始後42分、やっとピストンとクランクシャフトが抜けました(ノ゚ο゚)ノ



桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
部品の状態をチェックします。

ピストンのスカートは軽い当たりがありますが、至って普通なレベルです。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
コンロッドのビッグエンドです。

自動車では当たり前のメタルが有りません((((((ノ゚⊿゚)ノ


汎用エンジンはメタルレス、コンロッドとクランクピンが直接組み合わされています。

オイルの状態にシビアな構造ですよね。


異物や劣化オイルなどでダメージをダイレクトに受けるんです。


今回はここまで、次回に続きます。














Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>