Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Browsing all 811 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 女性に対する暴力は許さない!-政府広報

パートナーや恋人からの暴力に悩んでいませんか。一人で悩まず相談を。詳しくはこちら Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビニールハウスが溶けちゃう

プロ農家にも好評なホンダ大型除雪機「HSL2511」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ除雪機「HS50」も殆どのパーツが供給終了ですね

1980年代に活躍した名機「HS50」ですがパーツの供給が終わってかなり経ちます。今でも部品が欲しいと問合せが沢山あります。特にエンジンパーツは困りものです。ちょい古機はGXエンジンなので現行機種から流用できますが、HS50のエンジンは「G200」 ∑(゚Д゚)なかでも消耗が激しいエンジン部品筆頭「キャブレター」が手に入りません。 コレ、通称「BB48A」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマハ除雪機YT875

今年の雪は湿っていて除雪機に大きな負担が掛かります    (iДi) ヤマハYT875「セル付き」って書いてあるのが時代を感じさせます。今日の患者です。症状は走行が滑って坂を上がれない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャーボルト折れにサラバ

シャーボルト折れまくりで「ぬ”ッァ~」ってお電話いただきました (^_^;)浜育ちは気が短いな(自分も同郷だけど)確かに面倒ですよね、シャーボルト交換。私も寒くて暗くて凍える吹雪の中で交換するのはイヤです。今回のご依頼は「ホンダHS970にヤマハのシャーボルトガード付けて!」 (ノ゚ο゚)ノ確かにヤマハのコノ機構、ボルト折れ激減。新車にスペアのボルトが付いてこないって所にもヤマハの自信が伺えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コバシ除雪機「ST10」のベルト異常摩耗

黄色い除雪機 コバシ「ST10」のベルトが異常摩耗ですΣ(゚д゚;)昭和の名機、ST10ですがまだまだ現役ですヽ(゚◇゚...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HSM1590iのキャブレターです

新年早々修理イッパイ ((((((ノ゚⊿゚)ノ嬉しくなります (;^_^A午後から時間ができたのでリクエストの多かったHSM1590iのキャブレターの秘密をお見せします。 これがホンダハイブリッド除雪機HSM1590iのキャブレター(ノ゚ο゚)ノ何か普通のキャブと形が違いますよね。頭でっかちなデザイン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人気の小型除雪機 中古機商品化完了です

ワドーの小型中古除雪機入荷です。 ワドー「SS80H-E」 ((((((ノ゚⊿゚)ノ8馬力ガソリンエンジン(ヤンマーCA240)除雪幅は70cmHST無段変速ミッションを装備でビギナーでも安心です。(速度の微調整が簡単!)マニアには手を離しても除雪出来るレバー式走行クラッチ      (ノ゚ο゚)ノ(除雪中は機械から離れないで下さい、くれぐれも) 操作パネルはこんな感じです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中型ハイブリッド機の商品化整備中 HS1390i

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HS1390i 中古商品化整備のつづき

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ「HS80JS」新品キャブはまだ売ってます。

ご近所の電気屋さんが「エンジンかからない」と持ち込まれました。ホンダスノーラ「HS80JS」 ((((((ノ゚⊿゚)ノ昭和の機械ですがまだまだ現役でがんばってます。このHS80、構造がシンプルなのでもの凄く長寿命。部品がある内に修理すればもう10年くらいは頑張れそうです。今回の不具合は「始動不能」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HS1390i 中古商品化整備 仕上げ編

連載していたホンダハイブリッド除雪機「HS1390i」の中古商品化整備も最終段階 (ノ゚ο゚)ノエンジンと電装系の整備になります。まずは電磁クラッチの調整から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ HS1180Zのミッションオイルの問合せの件

ホンダ除雪機 「HS1180Zのミッションオイルのドレンボルトどこ?」ってお電話をいただきました Σ(゚д゚;)HS1180Z、1390Zの走行系ミッションには無段変速機のオイルと減速機オイルの2種類が使われています。今回は減速機部分のオイルのドレンボルトです。普段はオーガの影に隠れて見えずらい場所にあるんですよね ヽ(`Д´)ノ超抜きにくいんです…→の先がドレンボルト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コバシ製除雪機の弱点克服

ここ最近修理依頼の多い作業に「コバシST」シリーズのベルトテンショナー改造があります。このシリーズ、テンショナー支点があまりに粗末な造りの為古くなると「ガタガタ」になってベルトにまっすぐ当たらなくなります ((((((ノ゚⊿゚)ノ結果的にベルトとプーリーの位置がずれて「ベルトの異常摩耗」「ベルトの脱輪」がおきて走行出来なくなります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中古ハイブリッド除雪機 HS1390i 販売開始です。

今週記事にした中型ハイブリッド除雪機「HS1390i」の中古商品化が完成(ノ´▽`)ノ今回の機体は気合いをいれて整備したのでコンディションGOODです (o^-')b 今回はHS1390iの弱点を現行機種HSM1590iの部品を使って耐久性をUPしました。耐久性に問題のあるオーガ軸とギヤーを強化品を使ってオーバーホール...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダHS970のオーガ改造です

(/TДT)/ シャーボルト折れで「もうやだヽ(`Д´)ノ」ってご用命です 。ホントにシャーボルト折れってイヤですね。今日はホンダHS970にヤマハのシャーボルトガードを取り付ける改造作業をしていました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャーボルトガードってどうなってるの??? ご質問にお答えします

つい先ほど記事にした「シャーボルトガード」 (ノ´▽`)ノ「どういう構造になってるの」と質問がきましたので。 これがシャーボルトガードの正体 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ何の変哲もないオーガフランジのようですが「違うんです! 私!」 これはヤマハYT1070Tのオーガミッション。ヤツはココに付いてます、見えますよね (  ゚ ▽ ゚...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧型除雪機の変速機 

毎年問合せの多い部品「フリクションディスク」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ コレです (ノ゚ο゚)ノ左の大きい方はホンダ「HS50」「HS55」「HS80」用の部品。右の小さい方はヤマハ「YT1090」「YT875」用の部品。どれも大昔の機械ですが新潟ではまだまだ大活躍しています ((((((ノ゚⊿゚)ノこの部品がどんな役目をしているかは↓...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗用草刈機「MB1021X1」

久しぶりに春っぽい機械が入荷しました (ノ´▽`)ノ フジイコーポレーション製「MB1021X1」 Σ(゚д゚;) 集まる時は集中するものです、現在工場に同型機が3台整備中。 この機械、エンジンは「KAWASAKI FH641V」「川崎」じゃなくて「KAWASAKI」 ( ̄□ ̄;)「MADE IN U.S.A」なんですね      ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ「HSL2511J」のパワーハイトシリンダー

最新型HSL2511Jのパワーハイトシリンダー ((((((ノ゚⊿゚)ノ なにやらいつもと違うデザイン Σ(゚д゚;)明らかに「巨大!」「重い」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノモーターなんて凄い大きさ。大きいのには訳があるんです。Jタイプには世界初「オーガアシスト機能」が搭載されてます。機体の姿勢を常に自動制御してくれるシステム (ノ゚ο゚)ノ...

View Article
Browsing all 811 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>