Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Browsing all 811 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブレーブ22tのオイルもれ

梅雨が近づき薪割りもペースアップです。 今日はブレーブの薪割り機VH-9922GCのオイル漏れ点検のご用命。 上越市牧区某所での光景。 暑いのによくぞここまで・・・ (=◇=;) どうしたらこんなに頑張れるのか分かりません。 暑いのでさっさと漏れてる個所を確認します。(´д`lll) コントロールバルブが油まみれの為、脱脂して試運転。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハイブリッド機 HS1390i エンジン焼き付き

エンジン焼き付きで入庫です。 患者はホンダ ハイブリッド除雪機「HS1390i」 (ノ◇≦。) エンジンオイルもれを放置して使いつづけた結果です。 これ、シリンダーヘッドを取り外してあります。 中型ハイブリッド機は30分あればエンジンを機体から降ろし、この状態まで分解出来ます。 早速ダメージチェック。 やはりシリンダーには強烈に傷が Σ(゚д゚;) 残念です・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この時期は中古除雪機がお得です

これから夏に向かってドンドン暑くなりますが、中古除雪機はこの時期が一番お買い得なんです ((((((ノ゚⊿゚)ノ 9月頃から急に相場が上昇します Σ(゚д゚;) 季節商品の宿命ですね。 今日入荷はホンダ除雪機 スノーファイター! 何か、強そうな名前ですよね。 機種は「HS2011Z1」 20馬力のV型二気筒ガソリンエンジン、除雪幅は1.1m。 コレです (ノ´▽`)ノ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ刈払機の4サイクルエンジンが不調

ホンダ刈払機のエンジンは4サイクル (ノ゚ο゚)ノ そうです、あの面倒な混合油をつくる必要がないんです! 凄く便利 (ノ´▽`)ノ でも、お手入れを怠るとエンジンがかからなくなるんです。 エンジンの赤いカバーの中はこうなってます。 左がマフラー、右がキャブレターです。 真中の上の方がシリンダーヘッド、吸排気バルブが中にあります。 ヒモを必死に引いてもエンジンが掛からないって事で入庫。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンパルML200のバッテリー劣化

ここ最近、モンパル「ML200」の後続距離が極端に短くなる不具合が続きました。 満充電しても走行後、すぐにメーターのバッテリー残量表示灯が消えて行きます。 メーターパネルには4つのランプで残量を表示します。 これが走行してすぐに、一個、また一個と消えていきます Σ(゚д゚;) 家に帰れるか心配になりますよね。 でも、高度な電装系を搭載したモンパル。 実は、バッテリーだけが原因とは限りません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2サイクル用エンジンオイルの重要性

草がぐんぐん伸びる季節、刈払機の修理が急増しています。 今回の患者はゼノアBC2311 (ノ゚ο゚)ノ エンジンの始動性抜群で個人的に好きな機種ですが、この子「重症」です。 症状は「なんとか始動するけど、回転上昇が悪くスロットルを戻すと一気に回転ダウン」 排気音もこもっていて元気の無い音がします (iДi) 典型的なマフラー詰まりの症状ですね。 で、マフラー点検。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プレジャーボートの事故を防ぐために-政府ネットTV: PR

海の事故を減らすため、今回は気象・海象情報の入手や出航前点検等のポイントをご紹介 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤンマーの大型除雪機 YSR25Z 

ヤンマーの大型除雪機「YSR25Z」のオーガミッション破損です。 二段オーガの機械ですが、上段のオーガが回転せずもの凄い音がしてロックしました ((((((ノ゚⊿゚)ノ 怪しい音がしたら「即、ストップ」が鉄則なんですが。 状況からして、内部のチェーン切れですね。 オーガを分解して点検です。 見事に切れてギヤに噛みこんでます。 凄い衝撃が有ったはずです(ノ゚ο゚)ノ 切れたチェーン。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!: PR

毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オリジナルオプション部品 雪割り太郎!

ホンダ小型除雪機専用オプション「雪割り太郎」です。 HS760やHS970など、ホンダ小型除雪機のオーガミッション前部に取付ます。 馬力の少ない小型機でも硬い雪への食い込みを良くしてくれます。 最近出たヤマハの新型機YT660はこれと同じ様な形状のオーガミッションに変更されてますΣ(゚д゚;) マネされた… (ノ◇≦。) 小型機の食い込み不足にお悩みの方、ぜひ装着して下さい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!: PR

毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゼノア「スーパーこがる」G2551T エンジンオーバーホール

台風が近づき急に暑くなりましたヽ(;´Д`)ノ。 なんとかやる気を振り絞ってエンジン整備に着手。 これが今日の素材。 使用中に急にエンジンが止まって再始動不能。 まずは基本点検を実施してからシリンダーチェック。 プラグ穴からのぞくとなんかヤバそう(ノ゚ο゚)ノ こんな時はマフラーをはずしてピストンチェック。 完全に焼きつきです。 で、分解にかかります。 あちこち外して、30分。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

STIHL MS211 排ガス対策エンジン

新型エンジンは排出ガス基準が厳しく、各メーカー色々な方法で対応しています。 ↓の写真は「STIHL MS211」のキャブレター。 良く見ると、スロットルバルブが2個あります (ノ゚ο゚)ノ なんか、メカ好きにはたまらないディテールです。 上のスロットルから「空気」を、下のスロットルからは「混合気」を供給します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

猛暑の除雪機整備中

もうすぐ8月、お盆です。 そんな中、弊社整備工場では連日除雪機整備をしています。 ホンダハイブリッド除雪機、HS1390Iのオーガハウジング部整備中です。 本体側はこんな感じになっています。 真中の銀色の物体はオルタネーター(発電機)。 中型ハイブリッド機は24Vのデンソー製 (ノ゚ο゚)ノ バッテリーが2個付いているんで24Vを発電します。 中型ハイブリッド機(第一世代Hb)で要注意な点です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ耕運機「サラダFF300」のクラッチ

耕運機関連の電話問合せが4件ほどありましたので写真を載せますね。 FF300がアイドリングの時にかすかに唸るような音がすると言う問合せ。 種明かしです。 コレ、FF300のエンジンを外した図 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 何やら三枚のギヤーが見えます。 アップでどうぞ。 この三枚のギヤーにはこんな輪のようなギヤーがハマります。 そうです、遊星ギヤーまたはプラネタリーギヤーと呼ばれる構造何です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏が来~れば思い出す♪ 発電機

「パソコンのHDの容量が足りません」と表示がでたので古い写真を整理してたら思い出が沢山出てきましたヽ(;´Д`)ノ 冷蔵庫ではありません、発電機です。 ホンダ自動起動発電機「EX10D」 それも自動起動発電機「停電した瞬間に起動し発電を開始します」∑(゚Д゚) 電気が復旧すると「お休み」モードになって止まります。 バッテリーの電圧が怪しくなると自分で発電し充電までします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

防火基準を満たすホテルや旅館の表示制度とは-政府広報: PR

宿選びの参考に。ホテル・旅館などに掲示される新たな表示マークをご紹介 Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハイブリッド機のエンジン整備中です

ホンダハイブリッド除雪機「HS1390i」の中古商品化をしています。 それも、エンジンオーバーホール ((((((ノ゚⊿゚)ノ 真夏の工場内で、ベテランメカニックの丸さん(まるさん)が作業中です。 今回ご紹介するメカは「デコンプ」 ???? 聞いたこと無いって声も聞こえますが大切なシステムなんです。 コレが壊れると、エンジンが掛からなくなりますΣ(゚д゚;) カムシャフトに内蔵してあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京の空に、ファーストクラスの住まいを。: PR

東京駅15分。JR総武線:小岩駅徒歩3分に江戸川区最高層29階建て免震タワー誕生 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

除雪機の納品がはじまってます

季節は真夏に向かっていますが、もうすでに今年の除雪機を納品中です。 納品前には各部の動作確認と組み付けチェックを行うんですが、たまに「あれっ」って個体もあるんです Σ(・ω・ノ)ノ! コレ、新車のオーガを外してます。 原因は「異音」 (ノ゚ο゚)ノ オーガレバーをONすると「ゴトゴトッ、ゴロゴロッ」って明らかな異音がします。...

View Article
Browsing all 811 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>