Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Browsing all 811 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クボタ除雪機 KSR200ADX 左クローラーが動きません

お寺の除雪機が壊れたと檀家の方より修理依頼をいただきました。 地元の業者2社に見てもらったら部品供給が無いので修理不能と言われたそうです。いろいろ悩まれて弊社に修理依頼をされました (ノ´▽`)ノ早速引取に向かいます、場所は柏崎市森近のお寺さん。けっこう距離あるな~ (´_`。)現地で確認すると確かに左スプロケットが回転しません ヽ(`Д´)ノでも軸のボルトは回ってます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログ作成用に導入したドンキホーテの激安PCの使い心地

今月の1日に発売になったドンキの激安PCを発売日に購入 ヽ(゜▽、゜)ノ税別価格¥19,800- (ノ´▽`)ノドンキみずから「ストイックPC」と謳ってます。ストイック=禁欲的で、厳格に身を持するさま世間では「使い物にならないヽ(`Д´)ノ」とか「ゴミ (つД`)ノ」なんてネットのカキコミはネガな反応ですが…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水没したハイブリッド機HSM1390iK1 修理完了です

部品バックオーダーにより完成が遅れていた水没機復旧が完了 (ノ´▽`)ノ完成したHSM1390iK1なんとか年内に間に合いました。↓が交換部品走行モーターは完成品での供給が無い為内部パーツを単品で集め交換になります。まん中の丸い銀色の部品は電磁ブレーキ。ハイブリッド機は停止時に電磁ブレーキで機体が動かない様にブレーキがかかってます。坂道で勝手に下って行かないのはこのブレーキのおかげ (ノ゚ο゚)ノ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水没後まわり続けるシューターの続き

水没してからHSM1390iK1のシューターがまわり続ける様になった件を以前書きました ヽ(;´Д`)ノ 原因部品を特定し交換を完了 (ノ´▽`)ノ無事復旧したので部品を分解して内部を確認します。今回の不具合原因はシューターモーターに電力供給しているドライバーユニット。K1以前の機種は別体のコントロールアンプで制御してました。合理化でコントロール機能をドライバーユニットに統合したんですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PLOW上越店 本日1月2日は初売り

あけましておめでとう御座います。本日よりPLOW上越店2018年がスタート、初売りです (ノ´▽`)ノ*1月2~5日の営業時間は10:00~17:00です。初売り特価品コーナーの準備も完了 (ノ゚ο゚)ノお得な福袋も多数ご用意。アストロプロダクツコーナーも初売り特価商品が満載です。もちろんSTIHL製品もスペシャルプライス品をご用意 \(゜□゜)/超超特価 台数限定ウルトラプライスです!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年最初の修理はヤナセ除雪機890HSTのスターターモーター 

新年早々、岩手県よりスターターモーターの修理品が届きました。 機種はヤナセ除雪機890HSTの物です (ノ´▽`)ノブリッグス&ストラットン製9HPエンジン搭載の機種ですね。1992年発売の機種なので25年位は稼働してる機体ですね。梱包を開けると中から破損したモーターが出てきました (−_−#)「バッキバキ」に割れてますよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Husqvarna 51の整備中です

メーカー部品欠品で作業が遅れていたハスクバーナ51の整備再開 (ノ´▽`)ノ 長野県よりお持ち込いただきました。リフレッシュ整備で整備を進めています。入庫チェックでコンディションの悪さにひるみましたがガンガン分解、洗浄を進めます ヽ(;´Д`)ノエアクリーナーエレメントがベースと分離してダスト吸い放題...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日のヤナセ除雪機のスターター修理が難航

先日記事にしたヤナセ除雪機890HSTのスターター修理が困った (´_`。)ぬあんと Σ(゚д゚;)Σ(゚д゚;) 部品供給終了 ヽ(;´Д`)ノ代替部品も無しとのメーカー回答 (iДi) マジですか~ッ!ピニオンが無いだけで890HSTが廃車の危機です… ん~、って困ってみても仕方ないのであらゆる手を尽くし部品を探します。もう意地でも何とかします...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青森県西津軽郡からパワーハイトの修理が届きました

最近は東北方面からユニット物の修理を沢山いただきます ヽ(゚◇゚ )ノ今回は青森県西津軽郡。先程のスターターモーターの一件も一時中断となりましたのでコレに着手。ホンダ除雪機HS1390Zのパワーハイトシリンダーです。オイル漏れでロッドがプヨプヨになってます ( ̄□ ̄;)通電しても全然伸びない...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Husqvarna 137 「銀色の板が出てきた」

木を切ってたら銀色の板が出てきたそうです (´_`。) 「銀色の板」??? 機種はハスクバーナ137です。チェンソーの部品か分かんないんで見て欲しいとお持ち込。これです、5センチX8センチ位のアルミ製の薄い板 (つД`)ノ見てすぐ分かりました、こいつの正体…エンジンカバーを外し裏側をみるとやはりです。クルクルと接着剤を塗った形跡がありますよね。ココに張りつけてあった「遮熱板」が剥がれたんです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中古除雪機 ホンダHS1810Zが入荷 現在整備中です

中古除雪機 ホンダHS1810Zが入荷しました (ノ゚ο゚)ノ18馬力Vツインエンジン搭載の大型機です。皆様にあんししてお使いいただけるように現在整備中。消耗品を交換してリフレッシュしてから納品いたします。完成予定は1/14(日) \(゜□゜)/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

入手困難な除雪機パーツって結構ありますよね

PLOW上越店には毎日除雪機部品のお問合わせがあります (ノ゚ο゚)ノ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハイブリッド除雪機HSM1180i用中古エンジンあります

乗せ替え用エンジンが欲しい~ (つД`)ノって人、朗報です。HSM1180iのエンジン、中古販売品です ( ̄□ ̄;)初期型のHS1180iにもご使用いただけます。型式:GX340です。緊急修理用にストックしておきましたが幸い出番がないので放出です ヽ(゜▽、゜)ノ 正常動作品です、安心して使って下さい。 販売価格は¥38,000(税込) (  ゚ ▽ ゚...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中型ハイブリッド機HS980iが走行不能

上越市御殿山町へ出張修理です (ノ゚ο゚)ノ ご用命は「エンジンかかるが走行できない」 ヾ(。`Д´。)ノこれが今回の患者さん。初期型ハイブリッドの9馬力仕様、HS980iです。機体は中型ですがエンジンは小型機HS970と同じ物です (ノ゚ο゚)ノ 使うとわかりますが、9馬力エンジンで十分実用的。270ccあれば80センチ幅でもOKです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダ小型ハイブリッド機HSS970i 始動後5分でエンジン停止

エンジン不調でハイブリッド機HSS970iが入庫 (ノ゚ο゚)ノPLOW上越店Pit内です。早速診断 (ノ´▽`)ノ やはりユーザーの言う通り5分位でエンスト (-_-メ再始動も困難です。ハンディータコメーターでチェックするとスパークしてますね。燃料系統に問題があるようです。燃料タンク内を確認するとなにやらキラキラしてます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

チェキのプリンターinstax SQUAREを買った

6年使ったCANONのプリンターが故障 (-_-メ 写真趣味の私、プリントできないと死んじゃいます (ノ゚ο゚)ノで、新しいプリンターを買いに…主な用途はハッセルブラッドで撮影した画像のプリント。八セルの写真は真四角 (ノ´▽`)ノ これを普通のプリンターで印刷するとしっくり来ないんです。 なので今回、四角いフォーマットのチェキibstaxSQUAREにしてみました \(゜□゜)/これ、正解...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来週の寒波予報 整備はフルスピード

明日から寒波到来の予報 (つД`)ノ お預かり品の整備を急ピッチで進めてます。↑ワドーのSS1180って機種です、ホンダのHS1180Zの兄弟 \(゜□゜)/違いはステッカーだけです。症状は「右のオーガが抜ける」 ( ̄□ ̄;) 除雪中に右オーガがハウジングのパネルを押してオーガ軸から脱落します...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマハ YS870の左オーガがまわりません

左のオーガが回転しないヤマハYS870の修理依頼です。シャーボルトや連結ピンは折れてません ∑(゚Д゚)って事は深刻な事態です。オーガ軸とシャーボルトガードユニットの連結ボルトを抜くと「え”~」って事に ヽ(;´Д`)ノオーガミッションから出ている軸が赤線部分で折れてます (−_−#)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い除雪機の油圧ホース製作です

フジイの古い除雪機のホースが欲しいとご来店いただきました (ノ゚ο゚)ノ 部品供給を確認すると「供給終了」 ∑(゚Д゚)困ったチャンですね。こんな時はワンオフで作成します。上越市某所にあるホース専門業者へ直行...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PLOW上越店スタッフ「深石」 初めてのエンジン降ろし作業です

長野県飯山市よりお持ち込いただいた修理品「HS1390i」です ヽ(゚◇゚ )ノ症状は「セルが回らない」 ヽ(;´Д`)ノ地元の修理業者で部品供給が無いので修理不能と言われたそうです。でも、HS1390iの部品はまだ供給してますよ (´_`。)...

View Article
Browsing all 811 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>