Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

除雪機点検パックの続き 

$
0
0

前回の続きで「除雪機点検パック」の作業です。


オーガミッションオイルはココから入れます。


指定オイルはSAE#90 普通のミッションオイルです。

量は0.2L(200cc) 、入れ口の穴からあふれない所まで入れればOKです。
桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ

ハウジング内部の塗装が剥がれた部分も補修します。

使用するのはホンダ純正塗料!絶対にコレを使って下さい。

桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
コノ塗料、シリコンが配合されているんで雪がくっつきにくいんです。

普通の缶スプレーで塗った人なら雪が凍ってくっついた経験があるんじゃないですか?

アレってどうにも困ったちゃんですよね。


ちなみに純正塗料 ¥1,995です、赤と黒各1本必要です。


高いって?\(*`∧´)/


そう言う人はアレを使って下さい。

スコップに塗る、雪が着かないスプレー、たぶん¥850位だったような・・・

色は付きませんが(クリヤーなんで)、効果絶大です。


塗装が完了したらオーガを組んで行きます。

ココにグリスを塗るのを忘れないで下さい、モリブデングリスがイイです。
桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ

片側ずつ組んで、スムーズに回転するかチェックです。

超スムースに回転します、何時までも回ってそうなくらいスルスル回ります。
桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
両サイドのベアリングのチェックも忘れないで下さい。

ゴリゴリしてたらアウト!

錆やすい部分なのでベアリングとカバーに薄くグリスを塗ります。
桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
オーガ部のメンテナンスが完了です(^_^)v
桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
光輝いてます。

イイ感じになりました。


次回へつづきます。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>