Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

ホンダ除雪機 HS870の整備です

$
0
0

除雪機点検パックで入庫したホンダHS870、機体番号から平成4年式と分かります。

26年前の機体ですね~

この機体が生産さえた年、わたくしコセキはN産自動車系ディーラーのサービス本部で日々クレームと戦ってましたね。

当時は1か月の残業が80時間~100時間、つらい思い出が蘇りました。

なんて事はどうでも良いので分解作業を進めます。

この機体、走行不能修理のご用命のほかクローラー調整ボルト折れなどなど不具合満載です。

走行不能はベルトの異常摩耗が原因でホットしました。

オーガレバーが「パコパコ」なのもベルトの消耗が原因。

この辺は日常茶飯事なので部品交換で問題解消ですね。

左のテンショナーボルトが折れてクローラーが張れない状況。

左右をつなぐパイプにボルトが溶接してあるのでパイプCOMP交換です。

まだ部品供給はあるので大丈夫。

このあとオーガを引き抜いて塗装と軸のグリスアップを行います。

 

今回の整備金額。

小型除雪機点検パック    ¥18000

ベルト交換追加作業      ¥6400(オーガハウジング脱着含)

クローラテンショナー整備   ¥6400(トラックフレーム分解含)

交換部品代金          ¥12586

 

整備費用は¥47,937(税込)となりました。

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>