9月15日、スチール本社にて行われたエンジン分析器MDG1の技術講習会に参加しました ヽ(゚◇゚ )ノ
M-Tronicやインジェクション機の診断に必須の診断システムの講習会です。
遥々、栃木のSTIHL本社へ (ノ´▽`)ノ
昔は筑波サーキットに行く時は延々50号線を走った記憶がありますが、今は北関東自動車道があるんであっと言う間ですね。
講習会場はこんな感じ、本日参加は13人。
学科と実機を使っての診断実技。
チェンソーもパソコンがないと整備出来ない時代になりましたね。
ガソリンエンジンはこれから厳しい排気ガス規制が待ち受けています。
数年後には電子デバイスを装備しない機種は生き残れないでしょう。
我々メカニックも進化に遅れない様日々、技術を磨く必要がありますね。