雑草がすくすく育つ夏 (´□`。)
スパイダーモアSP850にトラブル発生です。
スパイダーモアは4WDですが、左後輪だけ回らなくなりました。
これでは3WD。
早速故障診断開始です。
スパイダーモアの駆動軸とスパイク輪は軸にキーを挿入して動力伝達しています。
初期のモデルはこのキーが「アルミ製」で頻繁に折損したので途中から「鉄キー」に変更になりました ヽ(゚◇゚ )ノ
今回も「キー」のトラブルと思ったんですが…
違いましたね。
スパイク輪を取り外し、キーを確認しましたが問題無し Σ(゚д゚;)
と言う事は (´□`。)
スパイダーモアはミッション出力軸で後輪を駆動、その後輪駆動軸からチェーンで前輪駆動軸を回してます。
各駆動軸からさらにチェーンでスパイク輪を回転させる構造。
↑の写真は前軸駆動チェーンケースを外した図。
後軸は正常に回転するのでチェーンケース内部のトラブルと判断出来ます。
今回の機体、チェーンケースが外れません ヽ(`Д´)ノ
出力軸のスプラインにドライブスプロケットが固着してます。
本来はケースを分解しなくても左右を連結するメンバーボルト2本を抜けば取れるんですが (´_`。)
仕方ないのでケースを二分割しスプロケットをリューターで切断して取り外しました。
スプロケットが外れてもベアリングのインナーレースも固着 ヽ(`Д´)ノ
猛暑の工場内で格闘する事30分。
「外れたよ」(ノ´▽`)ノって達成感より↑の状況に合掌(-_-メ
凄いなコレ…
内部は土やら砂やら錆やらでガチャガチャ。
チェーン切断どころじゃありませんな ( ̄□ ̄;)!!
グリスは何処に行った。
ミッション側が異常なしなのがせめてもの救いです。
チェーンケースをアッセンブリー交換ですね。
部品入荷待ちです。