Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

エンジン暴走の原因は…

$
0
0

作業中にエンジンが吹け切ってしまうトラブル発生 ∑(゚Д゚)


スロットルを戻しても下がりません…

焦りますよね(ノ゚ο゚)ノ



今回の患者は「日立工機 CG26ED


それほど古い機械じゃありませんが何故かピストン式キャブレターを使ってます。


スロットルの不具合なのでワイヤーかな?と思いましたがチョッと変 ( ̄□ ̄;)!!


キャブレターのピストンを抜こうとしても「抜けんぞ!」      ヽ(`Д´)ノ



ラスペネかけて「グリグリ」すると何か「ザラザラ」した感触…


やっと抜いてみると「汚たな~」ってくらいゴミとか砂がこびり付いてました。


エアクリーナーケースをはぐるとコンな状況 (´_`。)

エレメント風化して殆ど残って無いんです。


コレじゃー、ゴミ吸い放題ですよね。


粉々になったエレメントや吸い込んだホコリ、砂などがピストンに挟まって起こった悲劇でした。


安全上とても危険なんでエアクリーナーの点検は定期的に行って下さいね。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>