Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

プライミングポンプからガソリン噴出

$
0
0

猛暑の除草作業、トラブルと疲れが倍増しますよね    \(゜□゜)/


今回のトラブルはゼノア刈払機のエンジン不調。

作業中にエンジンが吹けなくなるッ」 ( ̄□ ̄;)!!


患者はかなり懐かしい機体「ゼノアBC2200


観察すると「タンクがガソリンで濡れてる」 ∑(゚Д゚)

燃料漏れてますよッ。



キャブレターまわりを点検するとプライミングポンプ劣化したヒビヒビ



指でつぶすとご覧の通り。

コレじゃーガソリンももれるし、エアも吸います。

指で押すとガソリンが噴き出します



パット見はヒビが無いように見えるんで要注意です。


高温のエンジン付近でガソリンが漏れれば引火しちゃいます。

タバコ吸いながらの作業は絶対危険ですよ



右が新品、左が劣化部品 Σ(゚д゚;)

全然色が違います、新品はしなやかですが劣化部品はカチカチ。


今回は純正部品では無く、ホンダ純正部品16032-ZM3-004」を使用しました。


ウォルブロー社製キャブレター部品で同じサイズですが、ホンダの部品はゼノアの半額 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


常備在庫部品なので即日修理完了です





Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>