STIHLショップのイメージが強いPLOWですがhusqvarnaも取扱っています。
「え~、知らなかった」って言われる事が多いので改めてアピールしときます。
最新のチェンソー整備にはパソコンと診断機が欠かせません。
当てずっぽうで部品交換を繰り返すなんてのはプロの仕事ではありません。
測定値にもとづいて論理的に解決します。
故障診断はパソコン画面とにらめっこが当たりまえ。
ですが、エンジンの音に耳を澄ませニードルをクリクリしてた頃と違って整備している実感とか充実感ってのが希薄になった気がします。
今朝もSTIHL084AVが入って来た時ワクワクしましたが、規制前フルパワー機もどんどん絶滅しています。
アナログ機も職人技で絶好調に仕上げるので是非PLOWにお持ちください。
できるだけ永く使い続けて頂ける様整備いたします。