北海道よりの修理依頼品、上越市から直線距離で720キロの距離。
パワーハイトのオイル漏れ修理です。
新潟はもう春みたいですが北海道は寒いんでしょうね~
実は去年の10月に社員旅行で札幌に行きましたが凄い寒い思いをしました。
なんて事は置いといて作業開始です。
今回はシリンダーロッドの傷が気になるそうでその辺も要チェックです。
作業前のチェック作業。
ロッドガイドに外そうとした形跡が…
ここ、特殊工具がないとダメです。
あっても緩まない時ありますから。
診断の結果、傷よりもメッキ部の磨耗が気になりなるレベル。
作業姿勢でシリンダー入口あたりに当たる面が摩耗します。
じつはこのシリンダーのロッド「メーカー供給終了品」です。
鈴鹿部品センターにも在庫無し
でも今回、秘密の新品ストックパーツを使って整備します。
希少部品になりましたね、これも。
右がシリンダーから外したピストンロッド、左が新品部品です。
新品パワーハイトASSYも供給終了、補修用ロッドやピストンも無し。
Zシリーズの修理もあと数年で終了でしょうか。
PLOWでは治せる機械はできるだけ修理いたしますよ。