月末です、明日から12月です。
サービスピットでは中古除雪機の整備を急ピッチで進めてます。
ヤナセ Y8-9GⅡです。
先週ご契約いただき納品をお待ちいただいてます。
消耗品交換、各部整備後にお届けいたします。
ベルト、ソリなどを交換していきます。
この機種のベルト交換は比較的容易に出来る構造。
なんですが、ベルトの品番設定がヤナセ特有の謎仕様。
走行はLA30で普通ですが、オーガベルトがLA40を2本使ってます。
何故「Aベルト2本???」って感じです。
ヤナセの大型機だとカウンターベルトがAベルト3本とか特殊な設定が目立ちます。
エンジンはブリッグス製、チョークがダイヤル式ですがホンダより操作しやすいですね。
グローブつけてたりするとなおさら。
油脂類の交換も完了しました。
入荷待ちのソリを交換すれば作業は完了です。