Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

社内研修用にチェンソー整備中です

$
0
0

今月末、10/30(火)は社内研修「PLOWの日

 

PLOW全社員で山にこもり伐倒から玉切り、薪割りを行います。

社員が自社取扱製品を使う研修を兼ねたイベント。

新入社員や日頃チェンソーを使っていないスタッフにも快適に作業してもらえる様にします。

私、小関も伐倒指導を担当ます。

新型のデモ機も大量に持ち込みますが比較用に旧型機も必要。

なので、私物のハスク339XPとスチール023を整備中。

ハスクバーナ339XPはキャブ回りがシンプルで整備が楽ですね。

いつも感心します。

ダイヤフラムとスクリーンの点検清掃は重要事項。

快適な作業は完璧なキャブセッティングが絶対条件。

リミットスクリューを特殊工具で取り外してニードルを全調整できるようにします。

この工具、STIHL純正の5910 890 4501Aが使えます。

ZAMAのキャブはハスクでもスチールでも同じです。

 

燃料ストレーナを交換して空燃比調整です。

リッチダウン630rpmで気持ちよく回るようになりました。

トップスピードは規定値の13800rpmにセット。

 

これでガンガン切りまくれます。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>