Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

三笠のプレートコンパクター 始動不能です

$
0
0

お得意様の道路維持管理業者様よりの緊急修理依頼です \(゜□゜)/

 

機種は三笠のプレートコンパクター

地面を締め固める機械です、道路工事の必需品。

 

だいぶ前から不調で今日現場で始動不能になったそうです。

確認すると確かに掛りません ヽ(;´Д`)ノ

 

基本部位の確認を行いましたがどこも劣化してますね…

でも、エアクリーナーを取り外してリコイル紐を引くとバックファイヤーします (  ゚ ▽ ゚ ;)

問診で寒いとこうなるそう。

 

って事はあそこが怪しいですな∑(゚Д゚)

こんな時はバルブクリアランスを確認します。

 

コンプレッションテスター圧縮圧力を測定すると下限値レベルの圧縮はありますが信用してはダメです。

 

このエンジンの吸気バルブのクリアランスを測定すと「ほぼゼロ」 ( ̄□ ̄;)

シックネスゲージの一番薄いピースが通りません。

排気バルブ側は0.15mmあります。

 

と言う事でバルブクリアランスを調整したところ快調に作動する様になりました ヽ(゚◇゚ )ノ

 

ま~、調整で対応しましたがバルブフェイスとシートが摩耗したからこうなる訳で本来はエンジンのオーバーホールをしたいところですね。

 

吸気バルブ側が異常なのでダストの吸入が原因かもしれませんね。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>