近隣のお客様より「Amazon」で購入したチェンソーの修理依頼をいただきました (ノ゚ο゚)ノ
ウェイモール AA07Cだそうです、聞いたこと無いよ(´_`。)
調べると¥9,980(税込)で販売中、Amazonで。
症状は箱から出して燃料を入れたら漏れてきた。
未使用状態でのトラブル。
普通なら即返品交換対応を取る所ですが…
商品説明を読むと、
「破損以外の交換には応じられません」
「商品到着時にはその場で開封、破損の有無を確認し、破損の場合には受け取らないか配送業者に申し出てください」
って、到着時の破損以外保証無しって事ですな。
依頼主もそれであきらめたようです。
原因を特定する作業に着手です。
燃料を入れるとすぐに漏れてきました ヽ(`Д´)ノ
この機種実はゼノアG2501の偽物 ( ̄□ ̄;)
手前がAA07Cで奥の赤いのがゼノアG2501。
エアクリーナーカバーを外すとご覧の通り、瓜二つ。
ゼノアのトップカバーをウェイモールAA07Cに付けてみるとジャストフィット (ノ´▽`)ノ
実はスペアパーツには困らない機種のようです。
で、今回の燃料漏れの原因は↑
燃料供給ホースがジョイントで透明なホースに繋がるんですが、が、が、長さが足りません (つД`)ノ
これ、組立た時から短かった事間違い有りませんね。
組立担当さんは引っ張ってもダメであきらめたんです。
「あとは買った人ヨロシク」って。
仕方ないので長いホースを見つけて取付ました。
これで燃料漏れは完治。
エンジンも始動できました…
でも、調子悪くて高速がダメダメです。
かろうじて木は切れるってレベル。
しか~し、発見しました。
本物G2501より優れてる所。
↑の写真見て下さい、チェーンブレーキが装備 Σ(゚д゚;)
ゼノアG2501にはブレーキ付いてません。
非常に重要な安全装備です、ゼノアも標準装備にして欲しいですね。