Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

ミニ耕うん機のエンジン始動不能です

$
0
0

アグリップVAC235 凄く軽量なお手軽耕うん機 ヽ(゚◇゚ )ノ

持ち歩きが楽ですね。

カワサキ製エンジン(2サイクル)を搭載。

構造は刈払機と同じです。

 

始動不能の原因をチェックします。

①圧縮OK

②点火火花OK

③混合油を弊社基準燃料に入替しても始動不可

って事で「キャブレター」が原因ですね。

いつものウォルブロー製キャブです。

分解するとこんな状態になります。

左がポンプダイヤフラム「カチカチ」に硬化してます (´_`。)

右のメタリングダイヤフラムも同様

この部品は経年劣化で硬化します、定期交換部品です。

コレじゃー燃料供給が出来ませんね。

まん中の金色の部品は「メインジェット

穴の内部に汚れが無いかチェックです、これはOK。

ニードルバルブも良好です。

 

ダイヤフラムの交換で症状は解消できますね ヽ(゚◇゚ )ノ

部品はホンダ純正を使用しました。

単純に「安い」ってのが理由です。

パッケージの中身はカワサキやゼノアの物と同じウォルブロー社製ですから。

 

ダイヤフラムの組み換えをして快調に回るエンジンになりました。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>