Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

ゼノア刈払い機BCZ261の整備が5台まとめて入庫

$
0
0

プロユーザーより刈払い機の整備依頼です ヽ(゚◇゚ )ノ

 

シーズンインを前に定期メンテナンスを行い、今年一年快調に作業出来るようにしますよ。

BCZ261です \(゜□゜)/

傷だらけです、プロの現場で活躍してきた証ですね。

 

エンジンのメンテナンスは他のメーカーでも同じ様な事をしますが、この機種ではシャフトのメンテが重要です。

これ、エンジンを外した図。

クラッチハウジング部を覗き込むと何やら金属粉が (´□`。)

BCZでは当たり前に発生します

これ、振動を軽減するダンパー

スプリングの捻じれを利用して振動を低減します。

ですが、スプリングは消耗品です。

ご覧の様に消耗して自由長が短くなってますよね Σ(゚д゚;)

 

もう少したつとシャフトとスプリング引っかかる部分が外れて空転します。

 

スプラインを手で回すと「ガタガタ」です。

分解するとこんな構造になってるんですが、

シャフトはアッセンブリーでのみ供給単品部品は出ません ヽ(`Д´)ノ

こうなるとシャフト丸ごと交換しかありません、残念。

 

定期的に良質なグリスを塗布すればここまで酷くならないんですが…

でも、長期的にはスプリング劣化します。

 

単品供給してもらいたい所ですね。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>