Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Zが続きます…ホンダHS1180Z 点火しません

$
0
0

HS1390Zに続きHS1180Zが入庫 (ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ

 

不具合は「点火火花でなくて始動不能」 ヽ(`Д´)ノ

点火火花が出ない時の点検は

①点火1次コイルの抵抗チェック

②点火2次コイルの抵抗チェック

③1次側エンジン停止配線系の動通断線チェック

④プラグキャップの断線チェック

⑤点火プラグのチェック

ですね、全部サーキットテスターで点検出来ます。

今回は②がダメでした (つД`)ノ

 

で、交換作業ですが結構大変 Σ(゚д゚;)

外装パネルやエアクリーナー、キャブレターをはずしてからファンカバーをはぐります。

奥にみえるのがフライホイール。

この作業で一番難しい??のがコレの脱着。

チョークワイヤーをキャブと接続する部分のEリング ( ̄□ ̄;)

 

ものすごく作業しづらいんですよねココ (´_`。)

何回Eリング飛ばしたか…

 

走行テンショナのパーツが邪魔でファンカバーはこれが精一杯の状態。

取り外すにはエンジン降ろすしかないですね。

この狭い隙間に手を突っ込んでコイル交換をします。

格闘する事30分、無事コイル交換が完了 ヽ(゚◇゚ )ノ

絶好調になりました。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles