ゴールデンウィーク真っ盛り \(゜□゜)/
薪造りにでチェンソーの修理がドンドン入ってます。
今回の機種はゼノアGZ3800EZ (ノ´▽`)ノ
出始めに色々トラブルに見舞われたので思い出深い機種です ∑(-x-;)
このGZ3800EZ、色違いの兄弟がいる事で有名。
オレンジ色のハスクバーナ440eはこのGZ3800の色違い。
ほかにも黄色いリョービ家にも…
何故かハスクより1万円位安く売られれるんで、オレンジじゃなきゃヤダ\(*`∧´)/って人以外にはお買い得なモデルでしたね。
エアクリーナーを見ると本家?の紋章がちゃんとあります、ゼノアにも (ノ゚ο゚)ノ
このシリーズ、再始動時にチョークノブを操作してスロットルバルブをファストアイドル状態にしないとダダをこねる事があります。
下記を参照
http://ameblo.jp/masu-hon/entry-11924262328.html
取扱説明書にも記載がありますが(凄く分かりづらい)、いつも読んで無いって言われます。
正しい方法で始動して下さいね。