ゴールデンウイーク突入ですね ヽ(゚◇゚ )ノ
こんな時こそ除雪機のメンテナンスに最適です、ゆっくり気が済むまで整備出来ますよ。
今回の不具合は「オーガベルトがすぐダメになる ヽ(`Д´)ノ」
機種はホンダハイブリッド除雪機「HS1180i」
プーリーとベルトで動力を伝達する機械でしばしば発生する不具合。
原因は「プーリーの腐食」です ( ゚ ▽ ゚ ;)
ベルトが接触する溝が錆て「ガサガサ」なんです。
こうなるとベルトをヤスリで削ってる様な物。
新品ベルトに交換してもスグにすり減ってしまうんですね \(゜□゜)/
ベルトが減ってしかたないって人はチェックして下さいね。
除雪機以外でも、トラクターのファンベルトやコンバインの駆動ベルトのプーリーもトテモ良く錆ますよ ∑(゚Д゚)