Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

ホンダ発電機 「EX300」のエンジン不調 

$
0
0

長野県からお持ち込みいただいた修理 (ノ´▽`)ノ

懐かしい品、ホンダ小型発電機「EX300」です。

発売は1987年昭和62年) (ノ゚ο゚)ノ

私、コセキが18歳の頃ですね。

 

小型軽量なんと、重量8.5kg ( ̄□ ̄;)!!

 

症状は「エンジンの回転が持続しない」 ヽ(`Д´)ノ

早速診断です。

 

じつはこの機種「2サイクルエンジン 50:1混合燃料」なんです。

確認するとほぼ始動不能状態。

プラグとシリンダー内壁の状態は良好、圧縮もあります。

キャブですね。

って事で分解します、キャブレターはフロントパネル裏に有ります。

背面のエアクリーナー側を分解してもキャブは有りません(´□`。)

エアクリーナーの下はマフラーです。

キャブの内部はこんな状況 (つД`)ノ

かなり「クサイ」っていうか異臭騒ぎです。

 

キャブレターの残存燃料を抜きとらずに保管した事が原因のようです。

 

EX300は古い機械ですがキャブレターの部品はまだ有ります

2017年7月1日現在 鈴鹿部品センターに74個 ヽ(゚◇゚ )ノ

端末上では「ゴソウダンパーツ」のオレンジ表示があるんでこれで供給は最後かも…

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>