Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

ハスクバーナ 346XP メンテナンス見積り中

$
0
0

ここの所ハスクの整備依頼が多いな (ノ´▽`)ノ

 

346XP 大好きな機種です。

糸魚川より入庫の品。

各部消耗具合を確認中 ヽ(゚◇゚ )ノ

 

大切に使われてるのが分かります。

それにしてもシリンダーの掃気ラインのコブが逞しい。

キャブ回り汚れはメタリングダイヤフラムキャップの孔にエアーを吹き込まない様に指で押さえてシューッ」。

 

何もしないでエアブローするとダイヤフラムを破ります Σ(゚д゚;)

シリンダー壁のコンディションは良好ですが、プラグがNGです。

 

碍子に燃焼生成物が堆積してます。

これ、硫酸灰です。

 

実はこの物質がエンジンを破壊するんです

スクレーパーで「ポリポリ」はがした燃焼生成物を指でつまむと「凄く固い」事に気づきます。

 

コンクリートの粉ぐらい固いんです (´□`。)

これが剥がれ落ちてピストンとリング、シリンダーに挟まると壊滅的なダメージを負いますね。

 

急にエンジンの力が無くなった~なんて時はコレです。

 

発生原因は燃料やオイル中の炭素分やミネラル分です。

品質の良いオイルを決められた混合比で使用すれば発生は少ないんですが、50:1用オイルを25:1で混合してる~なんてのはマズイですね。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles