飯山市より修理を持込み頂きました (ノ゚ο゚)ノ
ハスクのプロ機 357XP
この機種、「好きです」 ヽ(゜▽、゜)ノ
中速回転からの吹け上がり感が最高です。
最近の「5」シリーズで失ってしまったフィーリングですね。
今回はキャブレターのメンテナンスです。
ユーザーの長く使いたいとのご希望で整備します。
エアクリーナーを取り外すとキャブが見えます。
ウォルブローのHDAですね Σ(゚д゚;)
こんな風に外れます。
ポンプ室の蓋は酷い状況です。
マジ酷い。
外観を清掃後に分解します。
内部の汚れは少なくダイヤフラム交換OK ヽ(゚◇゚ )ノ
HDAで問題となるポンプダイヤフラムの材質が変更になってます。
青いのが新しいタイプ、プラスチックフィルムです。
旧型のファイバーの様に「びろびろ」に延びることは無いでしょう。
最近流行りの材質ですね。
*組み付け時に異物埋没性が低いのでクリーナ環境が必要
絶好調の357XPになりました。