Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

春です、耕運機トラブル ホンダ「サラダFF500・FF300」

$
0
0

ゴールデンウィークも終盤 ヽ(゚◇゚ )ノ


春の耕運作業は済みましたか?


作業が終わった人は耕運機のお手入れを忘れずに ∑(゚Д゚)


今回の患者はホンダ人気機種サラダFF500


↑のFF500、耕うん軸よりミッションオイル漏れです

作業を始めると耕うん爪軸が抜けない ヽ(`Д´)ノ

プーラーで強引に抜こうとしますが超困難。

格闘の末取れました (ノ´▽`)ノ



軸を良く見ると「錆々」 \(゜□゜)/

ホンダの「サラダ」は正逆転ローター式

内と外の爪が逆転する構造

細い軸が外爪用軸、太いのが内爪用軸。



オイルシールは二カ所にあります。

赤矢印の大きいシールから漏れてますね。


青矢印の小さいシール、実は2重になってます。

1枚外すとその奥にもう1枚あるんです (ノ゚ο゚)ノ


この部分、土や水分が侵入しやすい所。

耐久性を上げる為に二重にしてあるんですね。

さらに耐久性を上げたい人はもう一枚追加出来ます

計3枚重ねに (ノ゚ο゚)ノ


でも、メンテを怠ると軸とシールの当り面が腐食してガビガビに ( ̄□ ̄;)!!

そうなったらミッションを完全分解しないと軸は交換出来ません。

http://ameblo.jp/masu-hon/entry-11915329139.html

↑こういう作業が待ってます。


そうならない様に軸のお手入れが重要 (ノ゚ο゚)ノ



これ、新車の軸

綺麗ですよね。

お手入れは新車時(未使用)が肝心。

http://ameblo.jp/masu-hon/entry-12004245005.html

↑の記事を参照ねがいます。


新車時のグリスアップと毎年の清掃で寿命が超伸びるんですよ。














Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>