Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

春物整備 その2

$
0
0

F660の車軸部品の入荷を待つ間にトラクターの整備に着手 (ノ´▽`)ノ


クボタGT3です。

中古商品化作業です整備完了後販売致します

興味のある方はお問い合わせください、コセキまで。



最近こなれて中古機がお手頃価格になってきました。

シンプルなメカニズムで良い機械です、個人的に好きですねGT3



稼働時間は691時間、エンジン快調、外装良好な機体ですがクラッチを切るとハウジング内より「カリッ、カツッ」と不規則に小さな打音が出ます

クラッチONでは出ないんでディスクとシャフトの遊びが大きいか、ディスクの組立に遊びが出てるようです。



って事で分解に取り掛かりました。

GT3のクラッチハウジングはとてもスモール (ノ゚ο゚)ノ

ラダーフレーム構造なんで助かりました

片手でも持てそうなサイズです。

取り外しも比較的ラクに出来ますね。


R32GTRクラッチ交換と比べたら笑える程簡単です ヽ(゜▽、゜)ノ



分解作業は後日記事にします



Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>