稲刈りも山間部を残してほぼ終了。
今年もバタバタの秋でした (ノ´▽`)ノ
これはヤンマーCA180。
刈取部が突然動かなくなりました ∑(゚Д゚)
農協のカントリー搬入予約日もあり超緊急修理。
もう、泣きそうでした。(´д`lll)
刈取部を外して故障診断です。
駆動軸のハウジングを外して内部チェックします。
動力の入り口か出口か、どっちから攻めるか悩みます。
なんと、原因はココ ((((((ノ゚⊿゚)ノ
ギヤが欠けてます。
ベロベロに…
コレじゃー動かないよ。
ユニットごと外して修理です。
シャフトとギヤ部分は別体なのでギヤ部分を交換します。
古いコンバインは何処が壊れても不思議じゃないんで収穫期は落ち着きません。