この時期我々は緊急修理で大忙しです (ノ゚ο゚)ノ
今回の修理は大島農機の籾摺り機「ぶんぶん丸」
電子部品を一切使わず、シンプルで修理しやすい機種ですが今回の故障は致命的 ( ゚ ▽ ゚ ;)
症状は「電源入れるとゴトゴト音がする」
まずは脱ぷファンを外します、ベアリングは異常無し。
音の発生源を探ると籾をファンに投入する部分が怪しい \(゜□゜)/
ぶんぶん丸の最重要部からです。
これ、非常にマズイ状況です ∑(゚Д゚)
分かります?
当然軸受部がぐらぐらするはずですね。
修理にはフレームそっくり交換です(紫色の部分全部) ヽ(;´ω`)ノ
分解して思ったんですけど、この部分の鉄板はあり得ない程の極薄材料を使ってます。
最重要部を構成する部材としては?????な選択でしたね。
大きな脱ぷファンがぐるぐる回転して振動も大きな部分ですし、もうチョッと設計に気を使ってもらいたかったな。
じゃなかったら、部分交換で修理出来るように設計して欲しかった。
収穫量は残り少ないので「バキバキ」に穴開けしてネジを増量。
なんとか今期の作業を乗り越えられるよう応急修理しましたが…
でも、時間の問題ですが…
残り1日持ったらラッキーです。