Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

古い機種は部品の入手に苦労します

$
0
0

週末から稲刈りが始まります ((((((ノ゚⊿゚)ノ


コンバイン乾燥機の点検修理が目白押し。


そんな中、「ハーベスター」って機械を整備中です(ノ゚ο゚)ノ

★ クボタ MK100 

製造元はフジイさんです。



林業関係者の方が連想するアレではありません。


自走式の動力脱穀機です。



天日干しした稲をこの機械で籾にします ( ̄□ ̄;)


で、整備に着手したんですが稲ワラを排出する最終工程にあるベルトが廃番 ∑(゚Д゚)

突起付きの特殊なベルトです。



ベルトの問屋でも「もう無いね~」って返事 (´□`。)


でも、世界の何処かにきっと有るはず。

自力で探しました、延々と…



不毛の戦いかと思った矢先、見つけましたよ


某メーカー生産終了機種の補修部品のストックが \(゜□゜)/

かつて農機具を生産していたアノ大企業の倉庫に18本ありました。



これでMK100も生き延びましたね。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles