Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

動力散布機の修理ラッシュ

$
0
0

動力散布機の修理が立て続けに入庫しています。



コレが動力散布機、通称「ドウサン」 (ノ゚ο゚)ノ

丸山 MDJ60G-23


粉または粒状の肥料や農薬を撒く作業に使います。



今回の症状は「エンジンは始動するが回転を上げるとエンスト」 ( ̄□ ̄;)


シリンダー内部良好、点火系統良好って事でキャブレターが原因ですね。

早速分解します。



コレが今回のキャブ。



下側を分解した所。

内部は比較的綺麗 (ノ´▽`)ノ



これはポンプダイヤフラム

ポンプ部がもの凄く硬くなってます。


この部品、硬くなるとエンジンで発生する脈動で動かなくなって燃料を送れななります。

特に高速回転で顕著、エンジン焼付きの原因にもなる重要な部分。



その他にもプライミングポンプの劣化(グニャグニャ)やストレーナー汚れ過多など写真に写ってる部品を交換しました。



コレが新品部品 (ノ゚ο゚)ノ

在庫のゼノア純正部品で対応。


パッケージが違うだけで中身は同じ部品。


ゼノアの袋を開けると中にカワサキの袋に入った部品も… (  ゚ ▽ ゚ ;)


流通形態の不思議な部品です。


即日修理完了です。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>