Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

ハイブリッド機のモード切替に関してご質問が多いのでお答えします

$
0
0

ホンダ中型ハイブリッド除雪機HSM1590i1390iK1についてるアノ「ミドリのダイヤル」の事です。



コレです、ミドリのダイヤル (ノ゚ο゚)ノ


手動」「パワー」「オート」の3つのモードが選択できます。


じゃーこのダイヤルで何が変わるの?


★答え


普通の除雪機で除雪をしている時を思い浮かべて下さい。


除雪中に屋根雪や締め固まった雪に遭遇するとエンジンに負荷が掛かり回転が落ちたり雪に乗り上げちゃいますよね。


そんな時は作業者が走行速度レバーを低速側に戻してスピードを下げてるずです


ハイブリッド除雪機はコノ、走行速度を自動で調整してくれるんです Σ(゚д゚;)


で、ダイヤルの話です (ノ´▽`)ノ


★手動★

走行速度とエンジン回転数を作業者が自分で決めます

速度自動調整機能は働きません (ノ゚ο゚)ノ

昔ながらの機械と同じ操作です。


★パワー★

作業者が設定した最高速度を上限としてエンジン負荷に応じて、走行速度を動調整してくれます。

ポイント作業者が決めたエンジン回転数を維持する様に速度を調整

      スロットルで3600rpmに合わせたらその回転を維持します。

      (回転が落ちそうになると走行を減速)

      設定回転数優先型のモードなんです、だから飛びは最高!


 おまけで、バックや前進操作に連動して自動でオーガが上下します。

 凄く便利 (ノ´▽`)ノ コレ欲しさに中型ハイブリッドに決める方が多い!


★オート★

作業者が設定した最高速度を上限に速度調整してくれるのはパワーと一緒。

ポイントエンジン回転数は自動制御で3000rpm一定に保たれます。

      @一定@がポイント! スマホの定額みたいなもんです。


そうなんです、オートモードでは最高回転にはならないんです 三( ゚Д゚)

エンジンの馬力を全部使わない設定です。

パワーモードほど雪は飛びません m(_ _ )m


速度の減速制御もパワーモードの時より大きく減速するようにプログラムされてます、すぐにスピードが落ちるんです    \(゜□゜)/


なかダメじゃん ヽ(`Д´)ノ

って声が聞こえた気がするんですが、イイ事もあるんですよ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


早く減速するから「浮きあがりを抑えて確実に除雪でいる」とか、

回転が3000rpm一定だから、回転を落とし過ぎ雪詰まり頻発の心配も減ります。

無駄なガソリンも使わなくて済みますし。


ビギナーに優しいモードなんです。


いつもは「オート」、時々「パワー」が賢い使い方の様です。










      









Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>