Quantcast
Channel: PLOW上越・ホンダウォークの修理ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

日頃の整備が重要です。

$
0
0

日頃除雪機の点検整備をしていると、同じ機種でも点検整備の頻度によって機械の消耗度合いがずいぶん違う事に驚きます。


これは「点検パック」中のワドーSE271D。

稼働時間199時間のまだまだ使用時間の少ない機体です。
桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
ですが、オーガのガタが多いので軸を抜いて見るとご覧の通り( ̄□ ̄;)

サビサビ!です。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
軸もこんな感じ(ノ゚ο゚)ノ


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
定期的に分解してグリスアップしてればこんなにならないのに。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ
ローリングシリンダーのピンもカサカサです。


桝屋本店・ホンダウォークの修理ブログ

そして極め付けはコレ。

ソリが殆ど削れて残ってません。


当然スクレーパーもハウジング下面まで減って、ハウジングも削れて締まってます(ノ_-。)

実はこのハウジング、5mm位削れて締まって、もうじきソリの前側支点まで削れそうになってました。


あと一年使っていたらハウジング交換になっていたでしょう。


皆さんの機械は大丈夫ですか?






Viewing all articles
Browse latest Browse all 811

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>