共立 SRC260が入庫。
現象は「吹け無い」 ヽ(`Д´)ノ
始動は可能ですがスロットルを開くとエンスト (´_`。)
持込み前のユーザーへの問診で「キャブ」が怪しいと思ってましたが、入庫点検で排気音の異常に気付きました。
「音が小さい」んです ヽ(゚◇゚ )ノ
マフラーを外すと内部はタール状のカーボンがびっしり。
排気口からエアーを吹いてみると殆ど通ってません。
排気閉塞が不調原因ですね。
実はこれ、危険な症状。
オーバーヒートを起こす元凶です。
マフラーをガストーチで炙ると炎が上がります ( ̄□ ̄;)!!
10分くらい加熱をつづけると燃焼はおさまりました。
冷めてからマフラーを叩き石炭状になったカーボンを排出しますした。
結構な量が出ましたね ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
マフラーを復元し始動したところ、絶好調に回るようになりました。